ジェルネイルをOFFして1週間。
ネイルサロンのせいではありませんが、ジェルネイルOFF後の爪がボロボロになってしまっています。
右手。
左手。
特に酷いのは右手の中指で、半分ほど爪がめくれてしまいました。
画像でも色が変わってしまっているのが分かると思います。
他の爪の表面もデコボコでザラザラで、綺麗な手先とは言えない状態です。
「これはなんとかしなくては!!!」
以前ブログにも書きましたが、職業柄身だしなみにはとても気を遣っていますし、仕事関係なくとも、手先が荒れているのは嫌ですよね。
そこで自分なりに調べて、爪の補修やケアに力を入れて治していきたいと思います。
まずは割れたり薄くなってしまった爪の補修にこちらを使ってみました。
MiMitsうす爪・割れ爪 爪の補修剤
マニキュアのように爪に塗るだけです。
付属品にシルクシートが入っているので、割れてしまっている爪にはこのシートを貼って補強します。
速乾性があり、すぐに乾きます。
塗った後は少し爪が硬くなったような感じがあり、弱った爪を保護してくれているような感じがします。
ただ、これはあくまでも薄くなったり割れたりしまっている爪の補修。
薄くなった爪や割れた爪を治してくれるわけではありません。
薄くなったり割れた爪を治すことは実質不可能です。
傷んでしまった爪が伸びて、新しい爪と入れ替わるまでは我慢するしかありません。
そして、新しい爪が良い状態で伸びてきてくれるようにするためには日々のケアが必要です。
それは保湿。
ネイルオイルやネイル用のキューティクルケア用品を使ってもいいですし、普通のハンドクリームでももちろんOK。
ハンドクリームの場合は、手の表面だけでなく、指先や爪の周り、爪自体にもしっかり塗り込んであげるのが大切です。
ちなみに私の使っているハンドクリームはこちら。
SKINFOOD SHEA BATTER PERFUMED HAND CREAM ザクロ
しっかり保湿してくれるのにベタつかず、とても優しい良い香りがします。
今は新型コロナウイルス感染予防の観点から、みなさん手指消毒が欠かせないと思います。
様々な手指消毒剤があるので、比較的手荒れしにくい手指消毒剤もありますが、それでも乾燥したりしますよね。
そうでなくても冬場は乾燥する季節。
しっかり保湿をして、爪もお肌もケアしていきたいと思います。
さて、本日の豆乳です。
SOYBIO美味しい豆乳ヨーグルト"プレーン加糖"
星4つー!!!
とても美味しい飲むヨーグルトでした。
豆乳感はあまりないので、豆乳が苦手な方でも飲みやすいと思います。
次回はこちらの違う味をご紹介予定ですので、どうぞお楽しみに!!!
ではでは、昨日の喫煙本数です。
昨日の喫煙本数は1本でした!
1本なら我慢して0にしたかったところなんですが、それができないのが意思の弱さでしょうか…。
ちなみに今日この時間までの喫煙本数は1本です。
これから出勤です。
お店に出勤する日は目標喫煙本数を超えがちなので、今日こそ目標喫煙本数を超えないように頑張ります!!!