減煙・禁煙
"ReFa"ってご存知ですか? 美容好きには有名な"ReFa"。 美容機器や化粧品を取り扱っているブランドです。 実は誕生日プレゼントに"ReFaリファカラットレイフェイス"という美顔ローラーをいただきました! 立派な化粧箱に入っています。 百均のコロコロ…
わたくしごとではありますが、4月1日に44回目の誕生日を迎えました。 時短営業も解除され、夜のお仕事も再開したこともあり、コロナ禍の中ではありますが、華やかに誕生日を祝っていただくことができました。 お店からのお花と系列店からのお花やお客様から…
4月4日に、テディモルモットの"ちゃこ"をお迎えして9丸ヶ月が経過しました。 今回も"ちゃこ"の成長と、この1ヶ月間にかかった費用を公開したいと思います。 まずは"ちゃこ"の成長記録から。 いつもと同じアングルで撮影させてくれる"ちゃこ"。 "く…
タイムラグあり過ぎですが、3月17日にイングリッシュモルモットの"くぅ"をお迎えして2ヶ月が経過しました。 先住の"ちゃこ"同様、先月と同じアングルで写真を撮りました。 相変わらずおてんばですが、今回は比較的おとなしく撮影させてくれました。 そん…
気が付けば前回の更新から1週間以上更新が途絶えてしまっていました。 決してサボっていたわけではなく、転職した仕事の研修期間が終わって本格的に仕事が始まったこと、エステサロンのレッスンもあるのでその分忙しくなっています。 ただ、レッスンは最高に…
"ムーンフィトセラピー"&"ハーブピーリング"の次回レッスン日が決まりました! 明日、3月22日月曜日です!!! "ハーブピーリング"の基礎知識のお勉強、もう1人の方とお互いに"メイク落としの練習"、"機器を使ってお手入れの練習"をする予定です。…
"ヒト幹細胞配合オールインワンゲル"を使い始めて、もうどれくらい経ったか分からないくらい愛用してきました。 rika0401joy.hatenablog.jp ↑始めてヒト幹細胞配合オールインワンゲルについての記事を書いたのが279日前なので、もうすぐ1年になるんですね…
"ムーンフィトセラピー"&"ハーブピーリング"スクールに行ってきました! 予想通り初日は座学で、基本的なお肌の構造、"ムーンフィトセラピー"や"ハーブピーリング"で得られる効果、使用する機器の効果について学んできました。 本日はマンツーマン…
いよいよ明日から美容関係の資格を取るべく、勉強が始まります! 今回わたしがチャレンジする資格は、"ムーンフィトセラピー"&"ハーブピーリング"です。 実際施術していただいた経験はありますが、施術中爆睡してしまっていますし、起きていたとしても目…
みなさん、"無料サンプル"や"懸賞"って応募したりしますか? わたしはこの手の類が大好きなんです!!! 時間に余裕があるときに、スマホからポチっと応募。 当然節約にもなりますし、単純に節約のためだけではなく、使ってみて「良い!」と思ったものは…
以前、"やらずに後悔するより、やって後悔したほうがマシ?"という記事を書きました。 そのときの記事はこちら↓ rika0401joy.hatenablog.jp 「やりたいこと、やってみたいことをしてみたい!」 人生は1度きりです。 「もう◯歳だから…。」と思うのではなく…
以前、"ハンドクリームを髪につけるのはアリか?"という記事をかきました。 そのときの記事はこちら↓ rika0401joy.hatenablog.jp 今回は、"ボディクリームを髪につけるのはアリか?"をわたし調べ&実際に実践して検証してみました。 "ハンドクリームを…
Googleアドセンスに合格して9ヶ月が経過しました。 今月もいつものように"うまい棒"換算でGoogleアドセンスの収益をご報告したいと思います。 総収益115本でしたー!!! 先月が106本だったので、9本増えました。 先月の収益が散々だったので、今月は増え…
あまり家族のことは書きませんが、久しぶりに娘とランチに出かけたので家族のことを少しだけ…。 ブログを始めて5月で2年になりますが、娘のことを書いたのは1度だけです。 そのときの記事はこちら↓ rika0401joy.hatenablog.jp 現在娘は大学3年生。 来年度か…
3月4日、テディモルモットの"ちゃこ"をお迎えして8ヶ月が経過しました。 今回も"ちゃこ"の成長と、この1ヶ月間でかかった費用を公開したいと思います。 まずは"ちゃこ"の成長記録から。 さっそくいつものアングルでの写真撮影しました。 このアングル…
お題「断捨離」 不用品をリサイクルショップ"マンガ倉庫"に持って行きました。 昨年末"2ndストリート"へ持って行って以来久しぶりの断捨離だったので、かなりの量が溜まっていました。 昨年末"2ndストリート"に持って行ったときは、ほとんど返却されて…
昨年12月23日に"CeLL LUSHヒト幹細胞配合オールインワンゲル"に戻ってきてから2ヶ月が経過しました。 そのときの記事はこちら↓ rika0401joy.hatenablog.jp 1月13日にも途中経過をご報告しています。 そのときの記事はこちら↓ rika0401joy.hatenablog.jp 今…
以前"アラフォーホステスの身だしなみ"として、定期的にジェルネイルをしていました。 しかし、度重なるジェルネイルのオン・オフにより、自爪がかなり傷んでしまいました。 そのときの記事はこちら↓ rika0401joy.hatenablog.jp もちろんジェルネイルや、…
Googleアドセンスに合格して8ヶ月が経過しました。 今回もGoogleアドセンスの収益を"うまい棒"換算にてご報告したいと思います。 総収益106本でしたー!!! 前回の総収益も106本だったので、残念ながら増えていません。 アドセンス合格させてる方なら分か…
いつかホステスを卒業する日のために、生活レベルを徐々に下げていこうと決意して半年ほど経過しました。 1番初めに書いた記事はこちら↓ rika0401joy.hatenablog.jp この記事を書いてから気持ちの上では頑張ろうと思っているものの、実際にはなかなか思うよ…
イングリッシュモルモットの"くぅ"をお迎えして1ヶ月が経過しました。 先住のテディモルモットの"ちゃこ"と同じアングルでの撮影です。 これからもずっとこのアングルで撮影していきたいと思っているんですが、"ちゃこ"と違って"くぅ"はかなりのおて…
今ちょっと考え込んでいます。 "やりたいことをやるべきか、やるべきことをやるべきか" 現在緊急事態宣言に伴い、現在夜のお仕事は臨時休業しています。 これは仕方ないことですし、一日でも早く終息して元の生活に戻りたいという気持ちはありますが、見切…
2月4日に、テディモルモットのちゃこをお迎えして7ヶ月が経過しました。 今回も1ヶ月間にかかった飼育費用とちゃこの成長をご報告したいと思います。 ではさっそく、1月4日〜2月3日までの1ヶ月間にかかった飼育費用から。 今回もスマホのメモ機能にメモして…
手編みのランチョンマットが完全に完成しましたー! 在庫が全て完売したので、急ピッチで編みました。 仕上がりはこちら↓ 今回のワンポイントは、ピンク色の小さなお花の飾りです。 こちらを2枚1組1200円(送料別)でminne・Creema・メルカリで販売します。 出…
読者登録させていただいているブロガーさんの記事を読んで、本日は"過去記事リライトDay"と銘打ってリライトを頑張ってみようと思います。 www.quatre-jardin.com QUATREさんのブログです。 私も私なりにリライトしてみてはいるんですが、今までの私の…
おかげさまでまたハンドメイド作品が売れました! 今年に入ってからの販売実績3件目です。 ちなみに今回購入された作品は、今リアルタイムで作っている手編みのランチョンマットと同じタイプの作品です。 私の作品1中で1番の売れ筋作品とお伝えしましたが、…
手編みのランチョンマットを編み始めて5日目。 ひとまず完成しましたー!!! まだワンポイントの飾りは付けていませんし、アイロンもかけていませんけど…。 これから同じ物をもう1枚編んでからワンポイントの飾りを付けて、仕上げにアイロンがけをしていき…
手編みのランチョンマットの製作を始めて4日目。 全11段のうち、9段目まで編み進めました。 編み始めの記事でも書きましたが、ここまでがベース部分の最終形態です。 スタート時からの画像を見比べてみると、同じ編み模様がだんだんと大きくなっていくのが分…
手編みのランチョンマットの進捗状況のご報告です。 前回の投稿で、全11段のうち4段目・7段目・9段目で一括り、残り10段目・11段目の縁編みでひとまず完成とお伝えしました。 今回は7段目の括りまで編み進めたので、そのご報告になります。 前回記事の画像を…
手編みのランチョンマットの製作を始めて数日。 全11段のうち4段目まで編み進めました。 なぜ4段目で記事を更新したかと言いますと、ベースの模様がこの段で一括りだったからです。 この後7段目、9段目で一括りとなり、10段目・11段目の縁編みでひとまず完成…